Google
SSブログ

WordPress を導入しようとする様子の実況的エントリ-2 [作業]

01_img.jpg

前回(2/28) の続きです。

既に 前回 を読まれていて、スムーズに続きを読みたい方は 下のスタート地点 からどうぞ。

 

スポンサードリンク

 

 

■ ざっくり環境

OS:Windows 7 Home Premium
PostgreSQL:9.1.3

 

■ ざっくり私のレベル

WordPress:PHPで書かれていることをWordBonch宮崎:勉強会&新年会 で初めて知った
PHP:ほぼ未経験
PostgreSQL:一応 Parllet(パレット) のDBとして使ってる

 

■ 前回のあらすじ

では、「前回分なんぞ読んでられるか!」という方に向けてあらすじをば。

「いずれはこのブログを全部、WordPress に移行したいな~」という漠然とした想いがある私は、ようやくWordPress の勉強を開始。

#02 WordPressをインストールしよう | WordPress入門 - プログラミングならドットインストール
WordPressをPostgreSQLで使いたいゾウ! - ITかあさん
WordPressをPostgreSQLで動かしてみた - 第2.5地区
等をつまみ喰いのように参考にしながら PostgreSQL での WordPress 導入を目指し、「WordPress 3.8.1」、「postgresql-for-wordpress.1.3.0.zip」をゲット。

PostgreSQLのデータベースユーザとデータベースを作成
#createuser --createdb --no-adduser --pwprompt wpadmin
#createdb -U wpadmin -E UTF-8 wp_hogehoge
via: WordPressをPostgreSQLで動かしてみた - 第2.5地区

の「#createuser --createdb --no-adduser --pwprompt wpadmin」の部分では、出したエラーを回避して、PostgreSQL の DBユーザの作成までこぎつけたのでした。

 

■ 体当たり開始

-------- 前回からスムーズに続きを読みたい人用スタート地点 --------

じゃあ次は「#createdb -U wpadmin -E UTF-8 wp_hogehoge」の部分でDBを作成。

「-E」の意味をチェックするために「postgresql createdb」で検索!

オプション

createdbでは、下記のコマンドライン引数を指定できます。

(中略)
-E encoding
--encoding=encoding

このデータベース内で使用する文字符号化方式を指定します。 PostgreSQLサーバでサポートされる文字セットについては項22.3.1で説明します。

via: createdb - PostgreSQL 9.1.5文書

 

分かりましたです。

DB名は「wp_db」でいこうと思います。

コマンドプロンプトを開いて実行。

>createdb -U wpadmin -E UTF-8 wp_db
パスワード: wpadminのパスワードを入力

>

怒られませんでした。

 

じゃあ続けてこの辺りいきます。

WordPresswp-config.phpを編集
  • データベース接続情報
/** WordPress のためのデータベース名 */
define('DB_NAME', 'wp_hogehoge');
/** MySQL データベースのユーザー名 */
define('DB_USER', 'wpadmin');
/** MySQL データベースのパスワード */
define('DB_PASSWORD', 'xxxxxxx');
/** MySQL のホスト名 */
define('DB_HOST', '192.168.1.10');

via: WordPressをPostgreSQLで動かしてみた - 第2.5地区

 

#02 WordPressをインストールしよう | WordPress入門 - プログラミングならドットインストール

にも沿って、 WordPress > 日本語 からダウンロードして解凍してあった wordpressフォルダ内の wp-config-sample.php をコピーして wp-config.php を作成。

作った wp-config.php を開いて編集します。

/** WordPress のためのデータベース名 */
define('DB_NAME', 'wp_db');

/** MySQL データベースのユーザー名 */
define('DB_USER', 'wpadmin');

/** MySQL データベースのパスワード */
define('DB_PASSWORD', 'さっき入力したパスワード');

 

はい、

/** MySQL のホスト名 */
define('DB_HOST', 'localhost');

の部分は変えなくていい気がするので今のところ変えてません。

 

次も#02 WordPressをインストールしよう | WordPress入門 - プログラミングならドットインストールに沿って。

wp-config.php に書かれたリンク:https://api.wordpress.org/secret-key/1.1/salt/ にアクセスして認証用ユニークキーを書き写します。

define('AUTH_KEY',         '?b|!eLR.YP/pD.KnHvY-u@5:F!1]O) =TXSGXJWq%e]m__fSPq]*.K|}_l n~w.o');
define('SECURE_AUTH_KEY',  '+mcaA!{|9/wrYv&BDI:ez(>3WuJ|1m$t_(]TsI_C13vrQf:|>>Oy|r}J?RE^?Ald');
define('LOGGED_IN_KEY',    '}sm|L^C+;ViB 2Z`B4QP[sIYAJp<pAaO>isuq-pAWkuX*3uQ+Wu2w*!D30L :^F$');
define('NONCE_KEY',        'K(|k`@mM$>Gy$FKJAlV@jLg`x2{&@2I]U3?8 L!J-CV6|WZ:2w~TCz7vCy?-k7b~');
define('AUTH_SALT',        'V/+;+Po6J-;%XafJUdAp*u5,T8F5T:h2to9co4~4m{7plz>#4r+^?y3e:y|Jqo^R');
define('SECURE_AUTH_SALT', '4kD9R-#,kx+J!iHEZx}WY*OJ-,>z[rw9KUg,<9WQ-KavFMf5AHJ<q+6Dr1A4<Gnh');
define('LOGGED_IN_SALT',   '0KpgXd[(Q>#EY8oGW*az#-^v:[,c/]o2U<2c}*ND[DnVa:rA$1Fx]^4|ML<gGG]V');
define('NONCE_SALT',       '|su$+<ukLC9fnWE,fycMOCM4?%f%m|wc [L_zb3OuB$]Jej5;dzmtSA~E3#fX13D');

 

今度は以下に沿って、  

pg4wpフォルダ内のdb.phpwp-content直下へ移動

wp-content/db.php

via: WordPressをPostgreSQLで動かしてみた - 第2.5地区

db.php を移動しました。

 

また、以下に倣って、

プラグインフォルダのdb.phpを編集

以下のように編集して、wp-contentフォルダ直下にdb.phpを設置します。

  1. //db.phpの25行目あたりをtrueに変更  
  2. define( 'PG4WP_INSECURE', true);  

via: WordPressをPostgreSQLで使いたいゾウ! - ITかあさん

db.php の25行目を true に変更しました。

 

次はこれを見て、  

後はWordPressインストールページへアクセスするだけ。

http://xxxx.com/wp-admin/install.php


via: WordPressをPostgreSQLで動かしてみた - 第2.5地区

 

私はブラウザのURLバーに wp-admin/install.php のフルパスを入れました。

で・・・、

02_wordpress_install_page.jpg

 

びっくりされた方も多いでしょう ^^;

自分で「WordPress:PHPで書かれていることをWordBonch宮崎:勉強会&新年会 で初めて知った」と書いといて、PHP も Apache も入れてなかったんでございます。

 

という訳で次回は、ローカル環境に Apache と PHP を入れるところから仕切り直しの体当たりをお届けする予定です。

大変失礼致しました!

次回に続きます!

 

3/2 追記

続きを書きました。(スムーズに続きを読みたい人用スタート地点

 


 

いつも最後まで読んでいただいてありがとうございますm(__)m

何度も見に来ていただけることが、間違いなく私の原動力となっています(^_^)

またお越しくださいませませ!

 


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。