Google
SSブログ

私の「Emacs 小指」回避法(Windows7 で yamy のワンショットモディファイア) [メモ]

01_img.jpg

こんばんわ。

Parllet(個人で作成・公開しているアルファ版のWeb家計簿)ブログラミング(ブログを書きながらプログラミング)は、

今ちょっと、自分自身の読みにくいソースを追っかけつつ、方向性を思案しています

という感じな @sakashushu です。

今回は、タイトル通り「Emacs 小指」を回避する私の方法を書きたいと思います。

 

スポンサードリンク

■ ざっくり環境

OS:Windows 7 Home Premium
yamy:0.03

 

 

■ 経緯(いきさつ)とか現状とか

まず、今回書く内容は、私が3年程前から実施している内容なので、真新しいものではないです。

ここ とか ここ で書きましたが、私はコーディングとブログの下書きは Emacs キーバインドでやります。

平気な人は平気みたいなんですが、私は Emacs キーバインドを覚えてハマり始めた頃(4~5年前)に、「Emacs 小指」に悩まされました。

Emacs は Control キーを多用するので、Control キーを押す左手の小指が酷使されて痛くなってしまうのです。

実は私はさらに過去にも、デスマーチなプロジェクトの渦中でタイピングスピードで進捗をカバーしようと頑張りすぎて「テニス肘」になったりしました。

 

私の場合はそもそも腕力が弱いことが一番の原因と思われます。

テニス肘の時はお医者さんに「痛みが引いてからですけど、手の筋トレをして下さい。」と言われました・・。

それはそれで今後も意識するとして、キーバインドの方の対策です。

 

当時、私が Emacs を使うきっかけとなったリナックス講座の先生にも相談したりして、小指の代わりに親指を使う方向性を模索しました。

私なりに検索しながら辿りついたのが、以下の方向性です。

・左親指で押せる無変換キーにControlキーの機能を持たせる。
・無変換もたまに使うので、ワンショットモディファイアで。
・ついでに右親指で押せる変換キーにAltキーのワンショットモディファイア。

 

 

■ ワンショットモディファイアについて

ワンショットモディファイアについては検索するといろいろ出てくると思います。

私の言葉で書くと、

押しっぱなしにしている時だけ有効になるキーの機能。

ですね。

 

ん?分かりづらい?

じゃあ一応私の例でご説明。

無変換キーは単発で押して離す分には、そのまま普通に無変換として使えます。

でも押しっぱなしにしている間は Controlキーを押しているのと同じ状態になるので、同時に他のキーを押すことで Control + ○ を実現できます。

 

 

■ Windows7上で・・

当時は「窓使いの憂鬱」を使ったりしてましたが、3年ほど前に使い始めた Windows7 上で動きませんでした。

他にもフリーソフトでいろいろ試して、唯一上手くいったのが yamy でした。

上記の私の方向性を実現するために当時あれこれ検索しました。

そして設定ファイル(.mayu)に以下を書き足すことで実現できました。

mod Control += !!無変換
key R-*無変換 = &Ignore
mod Alt += !!変換
key R-*変換 = &Ignore

参考にしたページとか忘れちゃいましたし、コードの意味合いとかも分かってませんm(_ _)m

ともかくそれ以来、「Emacs 小指」で悩まされることはなくなりました。

 

 

■ sakashushu的、yamyのメリット(上記方向性の実現以外で)

・レジストリをいじらないところ。

・好きな時に、有効にしたり無効にしたり設定ファイルを切り替えたり出来るところ。

 

 

■ sakashushu的、yamyのデメリット

・うまく動かない時がある(何もキーを押していない状態で、Control・Alt・Shiftキー等が押されっぱなしになったような挙動になる時がある。yamyを終了させて、Control・Alt・Shiftキーを何度か押していると直ったりする。)

 

 

■ 今後とか

上記デメリットよりもメリットの方が大きいので、今のところこのまま行くつもりです。

ただ、空いた時間とか気分転換したい時とかに他のソフトも検討したりしたいとは思ってます。

(実は今一つ、目をつけてるソフトがあるんですが、それはまた別の機会に。)

 

 

そんな感じで、今回は以上です!

お疲れ様でした!

 

5/14 追記

続きを書きました。

 


 

いつも最後まで読んでいただいてありがとうございますm(_ _)m

何度も見に来ていただけることが、間違いなく私の原動力となっています(^_^)

 

メール:
sakashushu@parllet.com

ツイッター:
https://twitter.com/sakashushu

フェイスブック:
https://www.facebook.com/shuichi.sakamoto.90

 

ご連絡・フォロー・友達申請 等、いつでもお気軽にどうぞ!

またお越しくださいませませ!

 


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(1) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。